肌のお手入れやスキンケアが大事なのは大前提意と言うことで、
顔のバランスについて・・・
人の顔にもビーナスラインと呼ばれる黄金比があります。
顔の横幅は、目の横幅を基準に目が横に5つ並ぶのが理想です。
その幅が均等であればベストです。
ちなみに目の幅は3cmと言われています。
つまり顔の横幅は最大で15cmがもっとも理想的といえます。
次に縦幅ですが、
額の生え際から眉毛の生え際、眉毛の生え際から鼻の先端、花の先端からあご先
これらが3等分されているのがもっとも理想とされています。
続いて顔の中の各パーツの位置関係ですが、眉は眉頭が目頭の真上、眉尻は小鼻と目じりを結んだ延長線上で止めること。
目は額の生え際とクチビルの真ん中までの距離がちょうど中間に位置していること。
クチビルは鼻の下からあご先までを3等分しその上1/3の線上にクチビルの真ん中が位置していること。口角は鼻側と直線で結べればなお良し!
「そんなの整形しろとでも言うのか!!」と言われそうですが、あくまで理想の形です。
これらを踏まえてメイクをしていただければ自分が望んだほんとうのメイクができるんじゃないでしょうか・・・
メイクでホントに顔の大きさや目の位置や鼻の位置が変わるわけではありません・・・
でもそう見せる事はできます・・・
図解入りで説明したいところですが、絵が下手なので言葉のみとなります。
もしわからない場合はメイクさんにでも聞いてみてください。笑
で、通常、その黄金比通りの人間なんてめったにいません。
が、先ほども言ったように、メイクでその黄金比に近づけることは可能です。
みなさんもたぶんやってると思います。
例えば、「眉毛をかく」「クチビルを小さく見せるためにファンデをクチビルの上からあてる」等など・・・
でも一番肝心なのはただ闇雲にそういうことをするのではなく、まずは自分自身の顔のバランスを充分知ると言うことなのです。
そしてそのバランスを出来るだけ黄金比に近づけると言うことが肝心なんです。
この話実は昔、飲食店経営の社長さんから頼まれて社交さんの撮影をしていたときにメイクの方から聞いた話しなんです。
プロのメイクさんは、一瞬にしてその人の顔を見て「眉毛のラインはここまで」「口角はこの位置」「撮影用であれば鼻筋は・・・」と言った具合に頭の中で計算しそこからその娘にあったメイクを施していくんだそうです・・・
もっとも今はレタッチでそういったことまで簡単に修正できてしまうんですがね・・・
プロカメラマン・プロメイクよりもレタッチ技術を持った人間が重宝がられるご時世です・・・
***注意書き***
この記事は2009/04/22にアメブロ内で書いた記事を再編集しています。