日付が変わってしまいましたが、本日久々にスナップ撮影でした。
本日の登場は・・・
ん!?
どこかで見たことが・・・
おや!?
あれは確か・・・
おおっ!?
もしかして・・・!?
あら、やっぱり!!
お久しぶり♪
覚えている人もいるだろうか・・・
もう一昨年の桜が散るか散らないかの頃に一度、やっぱりこの猿江公園でスナップ撮影をした『三浦玲菜』ちゃんだ・・・
こうやって、覚えていてまた来てくれたんだ・・・♪
ホントにうれしい♪
しばらくは彼女のスナップ撮影を更新します。
日付が変わってしまいましたが、本日久々にスナップ撮影でした。
本日の登場は・・・
ん!?
どこかで見たことが・・・
おや!?
あれは確か・・・
おおっ!?
もしかして・・・!?
あら、やっぱり!!
お久しぶり♪
覚えている人もいるだろうか・・・
もう一昨年の桜が散るか散らないかの頃に一度、やっぱりこの猿江公園でスナップ撮影をした『三浦玲菜』ちゃんだ・・・
こうやって、覚えていてまた来てくれたんだ・・・♪
ホントにうれしい♪
しばらくは彼女のスナップ撮影を更新します。
いかがでしょう・・・
今回のスナップ撮影でお伝えしてきた『カメラの前で意識して自然に振る舞う』
言っていることの矛盾・・・
それが出来るからこそプロのモデルなのです。
でも、うちへ来る方たちは、そこまでストイックに相対する必要はありません。
撮影そのものを存分に楽しんでくれれば、あとはこちらでその瞬間瞬間を勝手に切り撮っていきます。
今回の彼女も、写真に対してあまり好きではないと言っていました。
『自然な表情とはどのような表情か・・・』という事で、うちに来ましたが、どうやら彼女は自分なりの答えを見つけたようです。
良いんです。自分なりの答えで・・・
そもそも正解なんてないんですから・・・
そして、その成果をお披露目し、評価をするのは、それを見た人一人一人です。
その評価を受け、修正する・・・
そうやって、自分なりの正解を作っていくことで、それが後々、個性と呼ばれるものに繋がっていくんじゃないでしょうか・・・
今回は先に結論を言います。
例えば、私の場合、相手のモデルと必ず話をしながら撮影をします。
ここでの場合は、意思の疎通を図るためのコミュニケーションと言うよりは、単に会話を楽しむ・・・と言うのが目的です。
なので、他愛ない会話が多いです。
そんな会話をしているうちに、相手にドンピシャのキーワードにあたることがあります。
相手も興味のある話には自分から口を開き始め、夢中になって話をします。
するとカメラを意識することなく、自然な表情をすることができるのです。
キッカケは何でも良いんですよ。
見てください。彼女が話をしているときの表情やしぐさ・・・
良い悪いは別にして、自然で明るくイキイキして見えると思います。
何を伝えたいかはわからないにしても、何かを伝えようとしていることは、彼女の表情やしぐさで伝わってくると思います。
人間と言うのは不思議なもので、何かを伝えようとする想いが強いと表情やしぐさに現れたりするものなのです。
彼女の表情からはきっと、何か楽しかったことや面白かったこと・・・言葉にしていて笑顔になってしまうな何か・・・を言葉だけでは表現できず、つい体が動いてしまっているのではないでしょうか・・・
彼女のスナップ写真はまだまだ良いものが多いので続きます・・・♪