“毛穴洗浄”がすっぴん美人の近道!?見違えるほど美肌になれる簡単テクを伝授

情報ソース:モデルプレス

肌トラブルの根本的な原因は「バランスの偏った食事」と「毛穴の汚れ」。まずは、この2つを改善することが大切ですね。

◆毛穴洗浄がすっぴん美人のカギ

食生活はさておき「毛穴汚れ」を改善するのには、“正しいクレンジング”がポイント。

化粧水や乳液を塗る以前に、お肌をクリーンな状態にしておかないと上質な化粧品を使用しても意味がありません。

まずは『毛穴洗浄』をすることが、美肌を手に入れる第一歩。美肌洗浄と聞くとエステや美容器具などを想像するかと思いますが、その方法はとっても簡単です。

毛穴洗浄とは、天然成分のオイルでマッサージしてメイクの残りや毛穴の奥に詰まった余分な皮脂をオイルを浮かしてあげること。

◆1年に1度きり?旬の食材が美肌へ導く

そこで重要となるオイル選びですが、鮮度が肝心。私が最近使って良かったのは長寿の里から限定発売された「ぼんたんくれんじんぐオイル」。

このオイルは九州産のぼんたんの中でも、2012年度の絞りたて果実のみを使用しているので、1年に1度きりの究極にレアな代物です。

使用感はサラっとしているのにマスカラもファンデもしっかり落ち、洗顔後はべたつかずサラサラ。美容成分もたっぷりだし、なんといってもフレッシュな香りがたまりません。

使い始めてから肌トラブルもなくなりアロマ効果で癒されるから寒い日の洗顔も苦じゃなくなりました。

肌質を改善して根本から美しくなりたいという方には、毛穴洗浄を是非試してもらいたいですね。

食材もコスメも“旬”なものを選ぶことで、肌は更なる輝きを放ってくれるでしょう。(モデルプレス)

肌に関する都市伝説 汗をかくと肌が綺麗になるってホント?

情報ソース:モデルプレス

雑誌「ViVi」3月号の美容特集「マサル先生のスキンケア教室」にて、人気ヘアメイクアップアーティストの濱田マサル氏と、あおいクリニック銀座院長の中野あおい氏が、肌に関する様々な都市伝説に回答している。

 

汗をかくと肌が綺麗になるってホント?

汗をかくと肌が綺麗になるという話を頻繁に耳にするが、実際のところは「NO」。

汗を出す=肌が綺麗になるのではなく、老廃物を排出した後のケアが最も大切なのだ。

岩盤浴でかいた汗は綺麗だからシャワーしない方がいいと誤解している人もいるようだが、きちんとシャワーで流さないとかえって塩害を及ぼし肌が荒れてしまうことも。

また、汗は水分なので、出した分だけきちんと水分補給することもお忘れなく。

朝は洗顔フォームを使わない方がいい?

朝は乾燥防止のために顔を洗わないという方も多いようだが、実際は朝も洗顔フォームを使用した方がいいそう。

寝る前につけた乳液やクリームが寝ている間にかいた汗と皮膚の上で混ざってしまうため、軽くでいいので朝洗顔フォームで落とす必要があるのだとか。

また化粧水も浸透しやすくメイクの仕上がりにも違いが出るという。

誌面ではこのほかにも、「肌断食って効くの?」「ミネラルコスメは落とさなくていい?」など読者が気になる34の質問を徹底解明。

乾燥肌に悩みがちなこの季節、メイクにお金と時間をかけるより、まずは正しい肌知識を身につけ肌を根本的から改善することが重要かもしれない。(モデルプレス)

洗濯+香りの新柔軟剤にスキンケア効果もプラスされ女子力UP

毎日のファッションにつきものなのが「洗濯」。ちょっとめんどくさい…なんて思ってしまう方もいるかもしれませんが、おしゃれな人は洗剤や柔軟剤にもこだわりを持っているようです。

ここ数年は“香り”ブームと言われていて、衣類の洗剤も香りをウリにしたものが数多く登場。そして今回、「洗剤」のトレンドについて調査を進めたところ、驚きの進化を遂げていることが判明しました。

◆「着るスキンケア」をコンセプトに開発

洗剤をチョイスする上での条件を挙げるとしたら、まずはお気に入りの服を傷めずに洗うための「仕上がりの良さ」。汚れや臭いを落とす「洗浄力」、思わず顔を埋めてしまいたくなるような「香り」もはずせないポイントですよね。

私が数ある洗剤の中から手にとった新商品は、洋服をふわふわに仕上げる柔軟剤入りタイプのもの。3つの成分を配合した洗浄力、まるでお花畑にいるかのような「エレガントブーケ」のフレグランスも合格です。

そして注目すべきは、この洗剤の「着るスキンケア」というコンセプト。本来美容液に使用される成分であるスクワラン、コメヌカエキス、ダイズイソフラボン、セリシンを配合することで、洋服・タオル・寝具に潤いをプラスし、肌にやさしい仕上がりを堪能できるんです。

私も早速タオルやお気に入りのワンピースで試してみましたが、心地良い香りとふわふわの肌触りはまさにクセになりそう。この洗剤で洗ったもので蒸しタオルをすると癒し効果抜群で、毎晩の日課になっています。

衣替えはまだまだ先になりそうですが、冬のファッションにマンネリ化を感じてきた…という方も多いはず。まずは最新の洗剤にチェンジして、気分をガラリと変えてみてはいかがでしょうか。(モデルプレス)

■芸能人の愛用者も多い人気洗剤エンブリ―シリーズ最新作の柔軟剤入り洗剤「リノレア」
・エレガントブーケの香り
・待望の濃縮タイプ
・美容液に使用されるこだわり成分入り

毛穴の黒ずみ、ザラザラ肌を改善 しっとりたまご肌に導く方法

情報ソース:モデルプレス

◆化粧ノリの悪さは「角質」が原因

しっかり保湿をしているのになんだか化粧ノリも悪い…。手触りもザラザラでゴワゴワ。小鼻の黒ずみも気になる…。

今回は、そんな肌トラブルでお悩みの方に、しっとりすべすべの赤ちゃん素肌へ導く方法をご紹介しましょう。

スキンケアで大切なのは“保湿”ですが、ただ闇雲に保湿液やクリームを塗っていればいいというわけではありません。

保湿ケアの前に必ずやっておくべきこと。それは『お肌をクリーンな状態に戻してあげる』ことなんです。

高価なコスメを使用しているのにイマイチその効果が実感できないという方は、肌に角質が溜まっていることが大きな原因として考えられます。

◆プルプルたまご肌を手に入れるには?

そこで私がオススメするのは、エステサロンでも使用されている「プレミアムローズピール」というピーリングゲル。

このピールングゲルは、ビタミン、ミネラル、亜鉛など、美しいお肌作りに欠かせない成分をたっぷり配合したパパイン酵素が凝り固まったお肌を柔らかくし、4つの異なるスクラブが頑固な角質を取り除きながら、お肌に磨きをかけてくれます。

また、従来のピーリングゲルとは違い、本当に余分な角質だけを除去してくれるので肌ダメージはありません。それどころか、美白、潤い、肌荒れ対策のために配合された美容成分がどんどん染みこんでいくので汚れを除去しながらもきちんと保湿をしてくれるまさに一石二鳥のアイテム。

でも、一番のお気に入りはなんと言ってもローズの香り。ローズエキスは、癒し効果はもちろんのこと年齢を重ねた肌に活力や潤い、ハリ、弾力を与えてくれるので、まさに女子力アップにはピッタリなんです。

私が初めて使用した時は、消しゴムのカスのような大量の角質が出てきてビックリ。ですが、顔を洗ってみると今までゴワついていた肌が、しっとりプルプルのたまご肌に生まれ変わっていてさらに驚きました。

翌朝の化粧ノリは見違えるほどで、使い続けていくうちに小鼻の黒ずみも消えて、お肌もワントーン明るくなったので本当に嬉しいです。

容量もたっぷりで値段もリーズナブルだから、私はひじやかかと、ヒップ、デコルテなど全身に使用しています。

様々な美容アイテムを試すのもいいですが、まずは根本的な肌質改善が美肌への近道と言えるのではないでしょうか。(モデルプレス)