スッピンでも怖くない!プチプラで素肌美人を手に入れる

情報ソース:モデルプレス

老化の最大の原因は紫外線だということは皆さんご存じだと思いますが、それと同様に重要なのは保湿ケアです。

これまで様々なモデルさんや女優さんに「美肌の秘訣は?」と伺ってきましたが、皆声を揃えていうのは“保湿”。やっぱり美しい人は季節を問わず乾燥対策をしています。

洗顔、化粧水、乳液でスキンケアが完了という方が多い中、最近ではシートマスクブームということもあり最後にパックをする方も多いようですね。

パックで水分や美容成分を肌に浸透させてあげても、その後きちんと保湿クリームでカバーしてあげないと蒸発してしまうためパック代も時間もなんの意味もなくなってしまうのです。

しかし、美容液や保湿クリームは、高額なものがほとんど。1万円や2万円を超える商品もザラですよね。

そこで私が今回オススメするのは、高濃度のスーパーヒアルロン酸を配合しているにもかかわらずビックリするほどリーズナブルな「リンクルクリーム」という保湿クリーム。

あまりの安さに怪しいな…と勘ぐりつつも口コミをチェックしてみると、乾燥肌やシワ、ほうれい線、シミなどあらゆるお悩みを解決してくれるとのこと。

アンチエイジング効果にもかなり期待できるそうなので、親子兼用で美肌を目指すのもアリですね。

コスメは高ければ良いという時代はもうおしまい。質とプチプラを兼ね揃えた良質のアイテムを選ぶことも美肌への第一歩ですね。(モデルプレス)

神々しいほど美しい“素髪力”を引き出すには?

情報ソース:モデルプレス

女優・栗山千明がイメージモデルをつとめるヘアケアブランド「syoss(サイオス)」のヘアケアシリーズが、今サロンスタイリストや美容関係者の間で評判を呼んでいる。

『手がとどく、サロン品質。』がコンセプトの「syoss」は、この春、“素髪力”パワーアップさせた新シリーズを発表。

同ブランドを展開するシュワルツコフ ヘンケル株式会社が、先日新シリーズの発表に伴いサロンスタイリストを対象に行ったアンケート調査で、合計86.0%ものプロフェッショナル達が「syoss」の新トリートメントを絶讃し、高評価を下した。

今回はそんな「syoss」新シリーズの魅力や効果に迫るべく、同社マーケティング部の村野さんへインタビューを行った。

◆髪本来の美しさ“素髪力”を引き出すには?

―美しい髪に世の女性は憧れていますが本来の“素髪力”を引き出すにはどんなケアが必要ですか?

村野さん:女性にスキンケアとメイクのどちらが重要かと問うと、大体の女性はスキンケアと答えると思います。それはファンデーションで塗り固め、メイクで盛ったところで根本のベースをしっかりしないと意味がないという意識があるからですよね。

髪の毛もそれと一緒でどんなにスタイリングをしても素の髪が綺麗じゃないときまらない。ですので、どんどん上に塗り重ねていくケアではなく、内側を補修して自分の髪質に合うケアをすることが素髪力を高めるには必要です。

◆抜け毛までも引き起こす?“メタボ髪”の恐怖

―最近、問題になりつつあるという“メタボ髪”。これは一体どんな症状ですか?

村野さん:不必要なものが蓄積した髪のことを私たちはメタボ髪と呼んでいます。よくあるリテール系の商品はシリコーンが入ったものが多く、一時的にツヤが出たり、指通りがよくなって瞬間的には髪質が良くなったように感じるのですが、それをずっと使い続けていくと髪の毛の健康な部分にも不必要なものが蓄積してしまう恐れがあります。

これにより「髪に動きがない」、「カラー剤が入りにくい」、「抜け毛がひどくなった」といった症状を引き起こす場合もあるのです。

―それは怖いですね。では、「syoss」新ケアシリーズには、メタボ髪を防ぐための成分が入っているということですか?

村野さん:そうですね。シャンプーに関しては、水溶性のシリコーンを使用しています。最近、シリコーン系に対抗したノンシリコーンシャンプーが流行っていますが、これらには両方メリット・デメリットがあるんです。

当製品が使用している水溶性のシリコーンは、洗髪中のダメージを防ぎつつ、きちんとそれを洗い流せば必要じゃないものが蓄積しないという、いいとこ取りが出来るんです。

―開発する上で一番こだわっている部分を教えて下さい。

村野さん:もとはシュワルツコフというベースとなるノウハウがあって、日本のスタイリストの知識をリテール品にも受け継いでいくというところにこだわっています。スタイリストさんが使っても安心で良いと思えるものを開発しています。

◆プロセリム・ケラチン配合でさらに輝く美髪へ

―新シリーズはどんなところがパワーアップしていますか?

村野さん:一番の特徴はプロセリム・ケラチンの配合により、髪を内側から補修することが可能になったという点です。より髪の芯から美しくなることに重点を起きながらも、指通りや手触りが前回よりもアップするようにこだわって開発しました。

―なぜこのような気軽に買えるプライスを実現できたのですか?

村野さん:ボリュームが多いので大量生産できるというところと、パッケージをシンプルにすることで中身にお金をかけることができました。

―「syoss」のケアシリーズは、どんな髪質の方でも対応していますか?

村野さん:「syoss」のケアシリーズは、リペアとモイスチャーの2ライン展開で、リペアはその名の通り補修系、モイスチャーはそこまで傷みは気にならないけど毛先がパサつく、根元がべたつくなど混合系の髪の方におすすめです。

髪がそこまで傷んでないのにリペアを選んでしまう方が多いようですが、健康な方は逆にリペアを使うことで重たくなりすぎたり中に浸透しすぎて髪が硬くなったりしてしまうので、当社ホームページにある髪診断を是非活用してみてください。

―最後になりますが“素髪力”を手に入れたい女性たちへメッセージをお願いします。

村野さん:素髪力を引き出すには、自分の髪質を見極めて最適なケア剤を選ぶことが重要です。色々なヘアスタイルを楽しむためにも、まずはベースの髪を健康にして頂きたいと思います。「syoss」は、ケア剤もスタイリング剤もトータルで開発しているので、ケアとスタイリング、トータルで楽しんで頂けると思います。

―ありがとうございました。

思わず見とれてしまうほどつややかな美髪でインタビューに応じてくれた村野さんのオススメは、濃厚な「トリートメントマスク」。

同製品は、CMでおなじみのヘアサロン「asia」代表・時枝弘明氏に「こんなの出されちゃ困るよ」と言わしめるほどサロン泣かせな効果を発揮してくれるとのこと。

紫外線ダメージが気になるこれからの時期、内側からのケアであなたが持つ本来の“素髪力”を高めてみてはいかがでしょうか。(モデルプレス)

Panasonic Beauty×資生堂がコラボ!女性を美しくする新企画を発表

情報ソース:モデルプレス

みなさんは今話題の「Beauty & Co. (ビューティー・アンド・コー)」というサイトをご存知ですか?

美と健康に関心のある方なら、すでにご存じの方も多いと思いますが、「Beauty & Co.」は、4月2日(月)に新たに立ち上がった美と健康に関する企業と専門家によるコラボレーションサイトです。

そのオープニング企画第一弾として、「Panasonic Beauty」と「資生堂」がコラボしたキレイをかなえる魔法のスイートルーム+スペシャル宿泊プランをJTB「るるぶトラベル」が緊急リリースしました。

4月21日(土)のみの『特別限定プラン』では、大人気の最新美容家電をより賢く使うプロの技やポイントアドバイス、プロのヘア&メーキャップアーティストの美容家電活用テクニックなど、聞いてみたいことを美容家電コンシェルジュが丁寧に教えてくれるほか、資生堂によるヘアやメーキャップのワンポイントアドバイスも聞けちゃう、まさにキレイを叶えるスペシャルルームが登場。

キレイを叶えた後は、ホテルのディナーを満喫。そして宿泊するお部屋では『特別限定プラン』ならではのサプライズ企画として、優雅な香りと華やかな色彩に包まれる、憧れのローズバスをご用意。

特別に取り揃えた美容家電・アメニティーグッズとあわせて、心ゆくまで美しいひとときをご堪能いただける、女性必見のコラボ企画です。ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか?(モデルプレス)

■スイートルームで美しくなれる『特別限定プラン』概要

日時:2012年4月21日(土)~4月22日(日)までの1泊2日
内容:その1.「ザ・キャピトルホテル 東急」(東京・永田町)ハリウッドツインへの宿泊: 28,000円(2名1室利用、1泊1名あたり、1泊+ディナー+朝食付)
その2.4月21日限定で、同ホテル・「山王スイート」での“プロ技キレイ”のスイートルームイベントへのご参加

●“プロ技キレイ”のスイートルームイベントについて
日時:2012年4月21日(土) 14:00~19:00
場所:ザ・キャピトルホテル 東急5F「山王スイート」

なお、“プロ技キレイ”のスイートルームイベントはありませんが、お部屋でパナソニックの美容家電のお試しや、資生堂のアメニティなどをお試しいただけるプランも4月22日(日)~5月20日(日)の間に、キャピトルホテル 東急のほか、ウェスティンホテル東京、横浜ロイヤルパークホテルでも開催しています。

このプランに関する詳細、お申込みについては下記専用サイトより可能です。

◆美と健康情報満載の「Beauty & Co.」
https://www.beauty-co.jp

◆Panasonic Beauty
https://panasonic.jp/beauty/style/

姉たちの「お金をかけずに美を極める驚きの裏ワザ」とは?

情報ソース:モデルプレス

雑誌「姉ageha」5月号の特集「ミラクル美容大辞典!!」にて、全国の読者から集めた人に教えたくない美の裏技テクニック119コが紹介されている。

全国から寄せられた裏技テクは、大きく分けて「スキンケアとメイクのときに使えるお助けテク」、「体の不調や老化を解消するお助けテク」、「今よりもっとツヤとコシのある髪にするためのお助けテク」の3部門。

美に貪欲な姉読者の厳選口コミネタとだけあって、その全貌は驚きと工夫で満ちている。

◆お金をかけずに美を極める驚きの美容法が満載

油取り紙もティッシュもないのに顔がテカってるときの裏ワザとして紹介されたのは、まさかの切符の裏で皮脂をオフするというテクニック。切符を隠しながらこっそりオフすることがポイントのよう。

肌のほうれい線をなくしてハリを生みだすには、ポニーテールをして寝るのが最適。リフトアップされた状態が続くことで肌がその状態を形状記憶し、あらゆるシワが引き伸ばされるのだという。

また、髪にツヤを出すテクニックとして紹介されたのは、マヨネーズにオリーブオイルを少量混ぜたものをシャンプー後の毛先につけラップをするというもの。時間をおいて再度シャンプーするとツヤツヤの髪に激変するというから驚きだ。

誌面ではそのほか、まぶたからつけまを優しく外すテクや、短く薄くなったまつげを伸ばすテク、たまった疲れを一瞬でやわらげるテク、ネイルにひびが入ったときの応急処置テクなど、誰もが知りたくなるとっておきの美の裏ワザが一挙公開されている。(モデルプレス)

このほかの見どころ特集はこちら

・春メイクSTORY

・25~37歳36人がこの春やりたい71styleを公開

・美容クリニックとうまくつきあう方法

・MIESHITA定番アイテム着こなし

・姉世代のヘアアレンジ新方程式!!

スッピンに自信!体の内側から美しくなる方法

情報ソース:モデルプレス

ポカポカ陽気の春がやってきましたね。そろそろ夏に向けてお肌のケアも強化しなきゃ!という方も多いのではないでしょうか?

やっぱり美しさは内側から満ち溢れてくるもの。ブランド品で固めたファッションや厚塗りメイクではごまかしきれませんよね。

毎週エステに通うお金も時間もないし…。結局は、食事や日々の生活の中でできることを実践することがカギとなってくるでしょう。

年齢や体質を問わず、どんな方でもオススメの美容法が野菜を積極的に摂取することです。

野菜は、スタイルやお肌を美しくするだけでなく、髪や爪までも美しくしてくれるまさに食べる美容液と言われています。

しかし、野菜を大量に食べるのは難しいものがあります。また、量だけでなくバランスよく食べることや質を見極めることも重要です。

そこで今回私がオススメするのは、100%天然素材で作られている「美的ヌーボ」というサプリメント。

このサプリは、一般のサプリに比べてビタミンCが約29倍、ビタミンB1・B6がな約25倍も含まれているそうです。

■こんな方にオススメ

・肌にハリがない
・爪先がボロボロ
・目覚めが悪い
・肌荒れが気になる
・毛先がパサパサ
・食欲がない
・肌がカサカサ
・肌年齢が心配
・イライラしがち
・食事が偏りがち

ダイエットや美肌だけでなく、風邪を引きやすい方や疲れやすい方にもオススメ。ヘアケアやネイルなど美に抜かりのない女性を強力にサポートしてくれる心強い見方です。

小分けになっているから続けやすく、体の中からキレイになっていくのを実感できると思います。

本格的な夏到来まで、あと3ヵ月。今から準備して輝く健康美を手に入れましょう。(モデルプレス)

ムダ毛とおさらば!ツルツルボディを超プチプラで手に入れる方法

情報ソース:モデルプレス

早く夏にならないかなぁなんて思っている方々も多いと思いますが、暖かくなって肌の露出が増えるにつれて気を付けなければならないのがムダ毛の処理。

最近では安くてしっかりケアしてくれる脱毛サロンも増えてきているのですが、そんな競合サロンがひしめき合う中でも特に注目してほしい脱毛サロンがあります。

それが「ジェイエステティック」という脱毛サロン。

私もちゃっかり脇の脱毛コースに通っているのですが、行く前は痛さや料金など正直不安な面も多かったです。

ですが、行ってみて思ったのがホント女性に優しいサロンだなぁということ。まず1回の治療があっという間に終わるので痛さなんかなんのその。なんと30分で終了するから、これならちょっとした待ち合わせ時間や買い物の間にも通う事が出来ますよね。

そしてなんと言っても驚くのはそのお値段です。今なら両脇の脱毛がキャンペーンで3ヶ月に1回、計12回通う事が出来るコースが通常2,800円の所、750円で通う事が出来るんです!この金額でしっかり脱毛してくれるのならもっと早く出会っていれば良かったと思いました。

通常、5回目くらいから毛が抜けはじめ自己処理が格段に楽になります。脇以外の脱毛もいまなら安く出来るみたいなので、パーツにあわせた脱毛もおすすめ。

店舗も全国にありますし、32年という実績のあるサロンだからとても安心。店内も明るく清潔感があるから、女性は気持ちよく通う事が出来ると思います。

脱毛ケアは、一刻も早いスタートが肝心。煩わしいケアから早く抜け出して快適な生活を送ってみませんか?

以上、美容リポーターの由真でした。(モデルプレス)

大きければOK?男性に聞いた美バストの条件

情報ソース:モデルプレス

春といえば恋の季節。温かい陽気で薄着になってくると気になるのがボディのことですよね。

女性はどうしても痩せることばかりにとらわれがちですが、意外と男性は丸みのある体の方が好きだったするのです。

「モデル体型は見ている分にはいいけど実際は骨骨しくてそそられない」、「痩せていても胸は多少あって欲しい」なんて声も。

色々な声を集計してみるとやっぱり男性は、丸みのある体=胸が好きということがわかりました。

■美バストの条件とは?

やっぱりサイズが大事!理想はCかD(22歳・学生)

C~Dサイズの胸は、触った時に手の平に収まるか収まらないかの絶妙具合がいいのだとか。また中には巨乳の谷間に顔を埋めてみたいなんて声もありました。

柔らかくておわん型ならサイコー(28歳・飲食関係)

おわん型は圧倒的な人気ですが、意外と多かったのがツンと上を向いているバストを支持する声。なんとも言えない形がセクシーですよね。

しっとりハリのある肌触り(36歳・会社経営)

確かに胸もお肌と同様、すべすべでぷるんとしているのが理想ですよね。感触や肌触りまでチェックされてるなんて気が抜けません。

好みは人それぞれですがある程度のボリュームと肌触りは必要となりそう。

そこで今回私がおすすめするのは、バスト専用化粧水「バンビカップ」。

これは、バストアップに効果的と言われるプエラリアに加え植物から採れる貴重な3成分と韓国で話題のシンエイク(毒蛇の美容成分)を配合し、ボリュームアップと美肌の両方を叶えてくれる優秀アイテム。

普段はあまり意識していない胸も、気が付くと知らぬ間に縮んだりたるんでいることもあります。

やっぱりお肌と一緒でバストも日常のケアが大切。あまやかしすぎて取り返しのつかない事態になる前にお風呂上りのケアを習慣付けることをおすすめします。(モデルプレス)

男性を虜にする!魅惑の“マシュマロバスト”を手に入れる方法

情報ソース:モデルプレス

春ということでダイエットをスタートさせる方も多いと思いますがあなたの理想のボディは?

女性に生まれたからには男性に愛されてナンボ!恋をし、愛されることで女性は美しく磨かれていきます。

男性のハートを掴むには、スレンダーボディよりもマシュマロのようなふっくらバストの方が絶対的な武器となります。

丸みのある柔らかいバストは男性がどう頑張っても手にできないもの。それだけに、非常に神秘的な部分であり、男性は必然的に惹かれてしまうものなんです。

ぽっちゃりしているし…。顔に自信ないし…。そんなことは問題ナシ。まずは美バストを手に入れることからすべてはスタートします。

■男性を魅了する美バストを手に入れるには?

1、バストアップに効果的と言われる大豆食品や鶏肉などのタンパク質を摂る

2、胸の前で両手の平を合わせるだけの簡単バストアップ体操を毎日10秒3セット

3、寝ている時はナイトブラをつける

なかでも重要なのは3番のナイトブラ。就寝時はノーブラという方も多いようですが、それで5年後本当に後悔しませんか?

うつ伏せになれば当然、胸にも負担がかかり形も崩れます。仰向けで寝相がいいからといって安心しては×。仰向けになれば胸はサイドに流れていき大切なバストがムダなお肉に早変わり。

かといって普通のブラをつけていても朝までキチンと胸がカップに収まっているわけもなく…。そもそもリラックスできませんよね。

そこで私が愛用しているナイトブラの中でも特におすすめなのが、グラビアタレントの磯山さやかさんがプロデュースした「ラブリーナイトブラ」です。

磯山さんとバストアップのプロ集団が300回以上もの試作を重ねて共同開発した同ブラは、脇や背中のお肉をグッと集め大胸筋の発達をサポート。ブラをつけている事を忘れるほどつけ心地も抜群なんです。しかもワンポイントのリボンが可愛いので私は部屋着やジム着としても愛用しています。

バストケアもダイエットと同様でムリに頑張りすぎると逆効果。いつもの習慣で簡単に続けられることから始めてみませんか?(モデルプレス)

可愛い顔の“新基準”が判明

情報ソース:モデルプレス

雑誌「ViVi」5月号の特集「時代はベイビーフェイス」では、“ベイビーフェイス”を可愛い顔の新基準として提唱。その魅力とメイク法を紹介している。

トリンドル玲奈、剛力彩芽、蒼井優、吉高由里子、紗栄子…今をときめく彼女たちの共通項といえばずばり“ベイビーフェイス”。昨今のすっぴん公開ブームからもわかるように、今子犬のようにうぶで愛らしいフェイスに支持が集まっているのだ。

ベイビーフェイスってどんな顔?

同誌が“今年っぽい”ベビーフェイスとして挙げた特徴は、

・うぶ毛っぽい「ふわふわ眉」

・くちびるは「色少々、ツヤたっぷり」

・小型犬のような「大きな黒目」

など。ヘアメイクの美舟さん曰く、眉は「あえて存在感を消すくらいの気持ちで作ると丁度いい」。リップは透明もしくは肌の色に近いものを選び、ぷるんとした質感をつくることがポイントだ。

誌面では「ViVi」モデル髄一のベビー顔・トリンドル玲奈が究極のベイビーフェイスを作る最新メイクテクを実演。剛力彩芽が日々の美容法やメイクへのこだわりを明かしたインタビューも必見だ。(モデルプレス)

美人すぎる歯科医に聞いた!最新ホワイトニング事情

情報ソース:モデルプレス

モデルさんやタレントさんの間では、もはや常識となっている歯のホワイトニング。一般の方の間でも浸透しつつありますが、なかなかお財布や時間の関係で手が届かない…という方も多いようです

トレンドリサーチャーの聡美です。今回は現役の歯科医でありながら、多くの女性ファッション誌などで読者モデルとして活躍している関有美子先生にホワイトニングについてお話を伺いました。

◆「歯磨き粉×ホワイトニング」で簡単おうちケア

歯を白くするというと「ホワイトニング」が一番にあげられますが、「歯科医院に行って治療を受けることにわずらわしさを感じる方が沢山いることも事実です」という関先生。彼女がおすすめしてくれたのは、自ら監修したホワイトニングジェル歯磨き「リュミエールブラン ネージュ」です。

このアイテムのコンセプトは「毎日の習慣から『白く』『輝く』憧れの白い歯を」。歯磨き粉とホワイトニングが1つになったことで、自宅や外出先で気軽にホワイトニングができてしまうというのです。

使用方法は「ネージュ」を小豆大程度歯ブラシにつけ、いつもの歯磨きと同じようにブラッシングするだけ。お口にやさしい天然由来のミネラルを使用していて、研磨剤不使用・合成界面活性剤不使用でありながら高いホワイトニング効果を実現したそうです。

「すでにホワイトニングを行っている方も、これを使用することで歯の経年的変化による歯の黄ばみを防ぎ、白い歯を維持することができるのも魅力ですね」と語る関先生。「@コスメ」のホワイトニングランキングでは第2位を記録、女優さんやアーティストさんの間でも口コミで広まっているとのことで、今後大注目のアイテムと言えそうです。

私も実際に使用してみましたが、普通の歯磨きと同じ感覚なので毎日無理なく続けられそう。「ホワイトニングが気になるけど手が届かない」という方は、これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。(モデルプレス)

■関有美子先生 プロフィール
1985年生まれ、愛知県出身。東京医科歯科大学卒業、同大学院に進む。
現役の歯科医でありながら、多くの女性ファッション誌などで読者モデルとして活躍中。