相変わらず宣材写真撮影でスタジオやカメラマン選びを失敗する人が多いんですね・・・

宣材写真
宣材写真

だから、あれほど『コミュニケーションをシッカリとりなさい』って何度も言ってるでしょ!?

これほど多いとね・・・スタジオやカメラマンばかりを責められない・・・
その『面倒くさいことは他人任せ・・・』のその体質を何とかしなさい・・・
男のことばっか考えてないで、ちょっとはそのアタマ・・・他の事に使いなさいよ・・・

ホント年齢をいいわけにはしたくないけど、最近の若い子達って、自分で何かを考えて行動するって事を全くしないわね・・・

こう言う子達の行き着く先は、言われたとおりにやらされて気がついたら失敗してるか、何もしないで何もなしえない(呼吸をしていることを以って生きている・生きることを目的に生きる人達)・・・のどちらかなの・・・ホント・・・この世界向いてないよ・・・笑
絶対こんな危険な世界に向いてないタイプ・・・入ってきちゃダメ!!

たとえるなら・・・
人がいないジャングルのど真ん中で、必死に『助けてくださ~い!!』って叫んでいるようなもの・・・
人がいないんだから、当然助けなんか来ないわけで・・・代わりにその声に誘われて寄って来るのは腹をすかした獣達・・・
この場合、助けを呼ぶことより、まず自分がどう生き抜いていくかを考え自分で行動しなければ助かる道はないわけ・・・

これを自分たちに置き換えてみなよ・・・
『どうすればいいですか!?』『どうすれば成功しますか!?』って周りに相談してみたところで、だれもそんなものに耳を貸しちゃくれない・・・
そんな声に誘われて、寄ってくるのは”天使の顔をした悪魔”
『よ~し、オレと一緒にテッペンめざそうぜ!!』なんて熱く語られて、ついその気になって・・・
気がついたら『悪い事務所に騙される』典型の、どハマリ・・・笑

ちょっと話が横にそれちゃっているようにも見えるけど違うの・・・良いの・・・合ってるの・・・

要はね・・・カメラマンの腕なんかどうでも良いの・・・大事なのはカメラマンの”人となり”・・・人間性・・・心なの・・・
誠実なカメラマンであれば、あなたの想う写真に誠実にシャッターを切ってくれるの・・・
でも、そのあなたの想いを知らない・知ろうともしないカメラマンにあなたが思い描く宣材写真が撮れるわけないでしょ!? だって知らないんだから・・・
結果、カメラマンの自己満足な写真を押し付けられて、あとでうちに駆け込むことになるの・・・笑
カメラマンってね・・・馬鹿だから・・・み~んな自分が撮影上手い・・・って本気で想ってるからね・・・(もっともそうでも想って仕事しないとやってもいけない世界ではあるんだけど・・・笑)

だから、コミュニケーションをとりなさい、相手のことをちゃんと知りなさい・・・自分のことをちゃんと伝えなさい・・・
そのためにはネットに書き込まれていることを全て信用するのではなく、自分の眼で耳で確認することも必要だし・・・自分の想いを声にしなければいけないこともあるんだから・・・
頭を使って考えて、体を使って動きなさい・・・

_MG_2750

たまには宣材写真でアタマのトレーニングをしなくっちゃ・・・と想ったら・・・メディアサービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください