宣材写真を撮るにあたって、スタジオやカメラマン選びをすると想いますが、みなさんは何を基準にスタジオやカメラマンを選んでいますか? おそらく、値段・・・でしょうか・・・
ネット検索の結果でも、宣材写真と言うキーワードの関連ワードとして次にくるキーワードが『安い・激安・格安』・・・といった具合にどうしても料金が一番気になってしまうようですね・・・
『料金で選ぶな』とは言いません・・・でも・・・みなさん・・・ホントにそれで良いんですか?
だって、これからの自分を決めるかもしれない大事な写真を、料金だけで選んで良いんですか!?
うちも料金だけを見ると他のスタジオなんかより安い料金らしいんです・・・でも、料金を最優先にうちを選ぶ人って結局安物買いの銭失いに終ってしまうんです・・・
なぜなら、宣材写真と言うのは文字通り、宣伝するための写真です。じゃあ、誰を・・・どんな風に魅せたい!?
自分ですよね・・・
でも、こう言う人たちって大体こう言うんです・・・『わからない・・・』
そんなバカな話がありますか!?
自分を宣伝する材料として、自分と言う素材を使って写真を撮ろうって言うのに、自分が何をどうしていいかわからないなんて・・・
魅せたい自分があるでしょう!? カメラの前でやりたいことがあるはずでしょ!?
そんなこともわからないで宣材写真なんか撮ったって、宣材写真になんかなるわけないじゃない!!
って、ことなんですよ・・・
自分で自分をプロデュースする・・・それくらいのつもりで宣材写真撮りにきなよ・・・
それが出来ない人が、他所のスタジオやカメラマン使っても同じよ・・・
我々プロのカメラマンは演出・・・と言う方法を使って綺麗な写真を撮ることはいくらでも出来るの・・・
でも、そこに写っているのは、あなたではなく演出で作られた綺麗な写真・・・なの・・・
何のために撮りたいですか!? 誰のために撮りたいですか!? どんな自分を魅せたいですか!?
あなたが撮りたいのは何ですか!? 美しいあなたですか!? それとも美しい写真ですか!?
これが正解・・・なんてものはありません・・・出来るか出来ないかは結果論です・・・
でも、その想いがカメラの前で出すことが出来ず、たった一人のカメラマンに伝えることが出来ない人が、その写真で多くの人に自分の想いを伝えることなんて不可能ですよね・・・(道理でしょ!?)
えっ!? 恥ずかしくてそんなことできない!? だったらエンターテイメントの世界なんかやめちゃいなよ・・・笑
世の中、他に楽しいこともっといっぱいあるからさ♪
宣材写真のご用命は・・・メディアサービスへ♪