宣材写真を撮るに当たっての間違いだらけのスタジオ選び

宣材写真を撮るに当たっての間違いだらけのスタジオ選び

みなさんは宣材写真を撮るに当たって何を基準に選びますか!?

金額ですか!? 有名なカメラマンが在籍しているかどうかですか!? オーディションに多数合格者を輩出しているスタジオですか!?
これらはみな、結果論でしかなく、手段であって目的ではないんです・・・

そもそもみなさんはなぜ、宣材写真を撮るんですか!?
オーディションを受けるためですか!? それともオーディションに合格したいからですか!?

『何となくオーディションを受けてみよっかな~』で宣材写真を撮ろうとするから、すでにスタジオ選びから失敗するんです・・・
つまり、その時点ですでにオーディションに落ちているんです・・・
言ったでしょ!? 『この段階で始まっているオーディション・・・』って・・・

で、こう言う人たちの大半は『とりあえず・・・』で受けるオーディションだから、金額が安いに越したことはない・・・わけですよ・・・

何にも知らないから、とりあえず・・・内見もせずに、雰囲気や”過去の実績”なんて眼に見える形に振り回されて、環境依存してスタジオを選んでしまうんです・・・

スタジオの実績と言うのはあくまでも過去の実績であって『あなたを撮ったらどうなるか』と言うことではないのです・・・

スタジオや機材などの設備であなた自身は変わりません・・・綺麗に見えるのはあくまでも写真であって、あなたではないのです・・・

ここでぶっちゃけた話をします・・・
お金を取って宣材写真を撮るような曲がりなりにもプロのカメラマンが撮るのですから、写真のクォリティそのものに大差はありません・・・
スタジオや機材などの設備環境もプロの経験と知識があれば、スタジオ然とした立派なスタジオじゃなくても、ストロボなんてなくても、自然光と言う光源一つあればいかようにも出来てしまうものなのです・・・

では、そうした宣材写真をどこで差をつけるのかと言えば、そこに写っている被写体である、あなた本人で差をつけるしかないのです・・・だって、あなたを魅せるための宣材写真ですよ!?

私は、うちに宣材写真を撮りに来る人に必ず質問をします。
『なぜ、うちを選んだの!?』
大半が、『安いスタジオを探してて・・・』
確かにうちは安いですし、それがみなさんの本音なので仕方がないのですが、これではオーディションを受けるための写真は撮ることは出来ても、オーディションを合格するための写真は撮れません・・・
なぜなら、オーディションを合格するために写真を撮ってもらう・・・そのために選んだスタジオ・・・そのスタジオをを選んだ理由が『安いスタジオ』だからです・・・

『なんで!? 安さで選んで何処が悪い!!』

いえ、悪くはありません・・・但し、そうではない人とは明らかに意識が違います・・・
この点で、すでに負けてるんですよ・・・
そしてそれは自分自身では気付かないところでハッキリと写真に出てしまっているんです・・・残念ですが・・・
宣材写真を撮るに当たって、一番大事な目的を見失って手段に走ってしまっている人が多いんですよ・・・

もう一度言いますね・・・
みなさんはなぜ宣材写真を撮るのですか!?

『オーディションを受けるためですか!? それともオーディションに合格したいからですか!?』

オーディションに合格するのが目的であれば、オーディションに合格するための宣材写真を撮る上で何が必要ですか!?(『この段階で始まっているオーディション・・・』と言うのはこう言う意味です・・・)

どんな自分を魅せたいか・・・そのためにどんなスタジオや機材、カメラマンがいいか・・・服装やメイクや髪型はどうすればいいか・・・
そしてそれを撮るためには、どれくらいの予算が必要で自分はいくらくらい出せるのか・・・
その上で、何を削るべきで何を削るべきでないのか・・・

どうですか・・・
みなさんが宣材写真を撮ろうとするとき・・・明らかに考え方が真逆になってしまっていることに気付きましたか・・・

本音を言えば、そんなことどうでも良いんですけどね・・・お金を払って撮りに来てくれれば、お客さんですから・・・笑
みなさんが納得してくれればこちらは良いわけです・・・

それに、世の中には生まれ持った才能や美貌を持ち合わせて、何の努力もしなくてもオーディションに合格しちゃう人も現実にいるわけですから・・・それを押し付けるつもりもありません・・・
ですが、こんな世界で長年やっていれば、いずれはそこで差がつき、チャンスを逃すことに気付きますよ・・・
今はまだ、経験がないから、知らないから、分からないから・・・ピンと来ないだけです・・・

世の中にはいろんな人がいて、いろんな考え方があります・・・
必ずしもこれが正解ではありません・・・
私には私の・・・みなさんにはみなさんの正解があるはずなので・・・それを見つけて良い宣材写真を撮ってください♪

宣材写真 スタジオ選び

宣材写真のご用命は・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください