宣材写真で綺麗なIラインを創りたかったら・・・
を撮りました・・・
いつも作品撮りで協力してもらっているモデルなんですが、気付いたら宣材らしいものが一つもなかったし、最近色々お仕事の撮影でもお世話になっているので、良い機会なので宣材を用意することになりました。
(それにそろそろ宣材写真のページの写真も更新したかったし・・・笑)
うん、綺麗なIラインとまではいかないけど、なかなかの及第点だと想う♪(首がちょっと曲がっちゃったかな・・・)
Iラインって一筋縄ではいかない・・・
このIラインって、実はなかなかに難しい・・・
例えば、人間って意識的に笑おうとすると、首がどちらかに曲がってしまうし、肩が平行じゃなかったり、カラダや顔の向きがカメラに対してまっすぐ向いていない・・・
あと、この姿勢での重心の置き方が分からなかったりすると前傾姿勢になって顔が大きくなってしまったり・・・
このIライン一つとっても、経験のない娘では至難のわざなのだよ・・・
だから、カメラの前に立たせるとすぐに判るの・・・
『美しいIラインを創るためには、どこにどんな意識をしなければいけないか・・・』と言うことが判っているかいないか・・・
つまり、そこで
『どれだけのことが出来るモデルなのか。。。』と言う判断がされると言うこと・・・
宣材写真って、ただプロモーション用に撮影するだけだと想ってる人たち多いけど、実は普段気付かない自分に気付ける良いチャンスなんだけどね・・・
一ついいこと教えてあげる・・・
カメラに対してまっすぐ立てない娘・・・ホント多いからね・・・
目線はカメラ目線なのに顔は右向いてるとか・・・笑
うちにきて宣材撮ってみな!?
一番最初と一番最後のビフォーアフターが一目瞭然だから・・・笑
他のスタジオじゃァ・・・教えてくれないぞ!?
だって、知らないし判らないし・・・
スタジオ行って宣材撮るときに聞いてみな!?
『綺麗なIライン作るときの重心の置き方はどうすればいいんですか!?』って・・・
たぶんね。。。カメラマン・・・そんなの知らないと想う・・・笑
宣材写真のご用命は・・・『まあ、綺麗なIラインが創りたかったら、メディアサービスまで・・・』