宣材写真で最も重要なことは・・・
その宣材写真を誰が見るのか・・・どんな自分を魅せたいのか・・・
と言うことです・・・
良く様々な宣材写真の撮影スタジオで『クォリティです!!』とか『奇跡の一枚』とか『オーディションを合格するコツ』とか色々言っちゃってますけど、それらはあくまで撮る側の問題であって、あなた自身の問題ではないと言うことなんです・・・
言い方を変えると、その問題さえクリアしてしまえば、被写体を選ぶことなく誰でも一定の作品が撮れてしまうということ・・・
宣材写真を見る人が見たいのは、写真のクォリティではなく、その写真に写し出されているその人そのものなんです・・・
(写真のクォリティを見せたいのは、被写体ではなくカメラマンでしょ!? 『どうだ!!綺麗だろ!?』ってやりたいだけでしょ!? 笑)
また、私の知っている芸能と言う世界では、見る側は決して『綺麗・可愛い・カッコいい』を求めているわけではないんです・・・
みなさんは、本気で『綺麗・可愛い・カッコいい』と言うパースペクティブの中で、この世界で勝負しようと考えているんですか?
だとしたら、勘違いもはなはだしい・・・芸能界舐めすぎです・・・
みなさんは芸能界の綺麗どころ100人の中に放り込まれて、『私が一番綺麗です!!』ってカメラの前で胸を張って言えますか!?
まさにそれが出来ないようでは、宣材写真で自分の美しさをアピールするのはまず難しいでしょう・・・
いつも言いますが、宣材で見せるべきものは写真ではなく人です・・・
『美しい写真』は何処までいっても『美しい写真』でしかなく、『美しい私』ではないし『私は美しい』ではないのです・・・
例えば、撮影・レタッチテクニックがどんなにすごく、仮に書類選考で通っても、最後にみなさんがオーディションなどで見せるべきものは、自分自身・生身の自分です・・・そのとき、写真と実物を見比べたとき、見ている人たちはどう想うでしょう・・・
中には、『まずは書類選考が通らなければ話にならない・・・』と言う人もいます・・・が、はたして本当にそうでしょうか・・・
みなさんは、書類審査を通りたくて宣材写真を撮りにくるのですか? 本当にそれで満足ですか?
違いますよね・・・その先にある、オーディションの合格・採用・・・を目指しているわけで、その一環として宣材写真を求められているのですよね?
本来手段であるはずの宣材写真が目的になってしまっている・・・と言うことなんです・・・
下記の写真は彼女があるテレビ番組でジャニーズタレントと競演するきっかけとなった宣材写真と一緒に見せた写真です。
書類選考では結局この二枚が決定打になり、書類選考を突破しました・・・
もちろんその後、並み居る大手プロダクションのタレントを抑えて、その番組に出演したのは言うまでもありません・・・
この写真もまた、オーディションなどに幾度となく使った写真です・・・
これでオーディションを通っています。
この写真で本一冊丸ごとのお仕事をもらっています。。。
と言う具合に、今回ここに紹介した写真は宣材写真としてはかなりの変化球でもあるのですが、これらのときは、『その他にこんなことができます。あんなことが出来ます』的なアピールをすることで、オーディションを通過したのです・・・
担当者いわく、本来どんな娘なのか・・・そしてどんなことが出来るのかが、すごくわかりやすかった・・・そして会ってみて写真どおりの人だったのが、起用の要因です・・・と言っていました・・・
大事な宣材写真です・・・人情としては『綺麗・可愛い・カッコいい』を見せたい・・・と言うのは判ります・・・
でもそれは結果論であり、自分がその写真を見て綺麗・可愛い・かっこいいと想っているほど実は周りはそう想っていない事の方が多いのも事実です・・・
宣材写真で求められているものは何か・・・自分なのか・・・それともカメラマンのテクニックなのか・・・
求めている人の身になって考えられないようでは、単なる自己満足・思い出作り・・・で終りますよ♪
宣材写真撮影のご用命は・・・メディアサービスへ