ずばり、透明感です・・・
『染まっていない』『キャラがない』『何者か分からない』
と言うのが重要なんです・・・
なんだかんだ言っても、企業が一番CMなどで見せたいのは、企業やブランド・・・商品そのものです。
あまり色の濃いタレントやモデルを起用してしまうと、そのインパクトばかりが目立ってしまい、結果として『広告をタレントに利用されて終わり・・・』になってしまうからです。
また、企業と言うのは、スキャンダルを極端に嫌います・・・
だからあまり”匂う”タレントも起用からはずされます・・・
宣材写真を撮りにくる人でCMのオーディションなどに出す写真を撮りに来る人たちがいます・・・
そう言った場合は、必ず色や匂いを消すような撮影を心がけています・・・
そうじゃないと、そう言った連中はそう言うところにだけは、眼や鼻が利くので、写真を見られただけですぐに分かってしまうのです・・・笑
だから必ず聞くんです・・・『何に使う宣材写真ですか!?』って・・・
もっとも、そこから先は自分自身の問題なんですけどね・・・笑
宣材写真のご用命は・・・メディアサービス・・・でも良いんじゃない!?